「令和のリーダーシップ論」
栗山✕眞鍋✕森保の最高の対談!思わず録画しました!📺
日本を代表する監督。それぞれ三者三様でした。⚾🏐⚽
データ主義(くまもんiPad)の眞鍋監督🏐に対しての森保監督⚽の質問にはすごく同感だった。
選手の調子などをデータ化して分析し、その日の選手の調子を見て選手を決める眞鍋監督に対して、データだけでメンタルの部分はどう見ているのか?といった質問だった。
まさに、森保監督は「データ」と「感情」について常に深く考えられていた。だからこその質問だったのだと思う。
世界で戦っている監督でさえ、選手の感情(メンタル)のデータがなく、やはり難しいものなのだと改めて感じた。📝
そして、もう一点すごく印象に残ったのは、コミュニケーションの取り方についての質問で、眞鍋監督のアントラージュというシステムでした。
元オリンピックOG選手をサポート役として、一緒に練習に加わってもらっているという、まさに、男性監督と女性アスリートという異性だからこその手法だと思う。
感情交流が活発な女性は、理論型で話す男性よりも、同じ感覚の女性を入れることで、コミュニケーションが活発になるのです。👧👨🦰
きっと眞鍋監督はそれを理解してこのような手法を取り入れられたのだと思う。
女性特有の感情交流を活発にするには、すごく素晴らしい方法ですね。
野球も男性監督が女子野球の監督をされた時には、大きな違和感を誰もが感じられるはず。
男子と女子は、コミュニケーションの取り方が全く違いますからね~。
10年も全日本女子バレーの監督🏐をされている眞鍋監督、さすがですね。思わず「なるほど~」と声が出ましたよ(笑)😮
森保監督⚽、栗山監督⚾、眞鍋監督🏐、ぜひ感情の可視化(データ化)も取り入れてほしいですね~!「OQ-navi」
「OQ-navi」という手法は、企業組織だけでなく、スポーツにも取り入れることができるのです!🤗🤗
じぶんファクトリー 個性の可視化で人材の悩みを「見える化」 (jibunfactory-soshiki.com)
コメント